塩ちゃんブログ【猫の知恵袋】とは? 2020.12.30 2020.08.12 病気の話から猫の法律の話はたまた、節約術など猫に関するいろいろな情報を書いていきます。 ~最新記事~ 寒い夜に会社猫を温める方法 夏なら、まだしも冬は電気もついていないので、とても寒い思いをしてしまいます。写真同士で考えた寒さ対策があるので、ご参考ください。(そもそも会社で猫飼っている会社はあまりいないと思いますが・・・。 2022.01.15 猫がお気に入りのソファや椅子などで爪とぎさせない秘策? 猫が自宅にある、お気に入りのソファや椅子、障子などバリバリと爪とぎしてほしくない所ってありますよね。猫に怒ってもわかってくれることは少ないと思いますし、逆にエスカレートしてしまう可能性もあります。 2021.08.29 猫の口内炎は治せるの?口内炎の原因、症状、治療法など 私たち人間でも口内炎は痛いですが、猫の口内炎は、自身の骨折よりも痛いと言われているほど苦痛といわれております。海外では口内環境を整えたところ、寿命が15%も延びたとの結果もあるようです。そう考えると、口内炎は健康に重要な病気といえます。 2021.07.22 猫は視力は悪いが、小さな動きも見逃さない? 昔から猫は視力が悪いと言われております。しかし視野はとても広いと言われており、わずかな動きでも感知できます。 わずかな動きでも感知できないと狩りができないため、死んでしまいますからね。 2021.03.31 猫にお風呂は必要なの?素朴な疑問 人間にとってお風呂は、さまざまなメリットがあるため毎日入りますよね。夏だったら汗を洗い流したり、冬だったら体を温めるためだったり…。血行がよくなり、心も体も健康になるためメリットだらけですよね。では猫の場合はどうなんでしょう?? 2021.01.02 猫のしぐさで気づいて!病気一覧 猫は本能的に、弱い所は見せないように隠したがる所をもっています。ちょっとの変化も見逃さないで! 猫は病気の症状を教えてくれません。飼い主が症状を把握して動物病院につれていかなくてはいけません。その手助けになればと思います。 猫好きが厳選した猫グッズ特集 いろいろな猫玩具の特集を書いていきます。 猫によってはまったく遊んでくれないものから、夢中になるものまでさまざま。忖度なしでレビューを書いていきます。 ~猫と法律の話~ 猫に関する法律の話を書いていきます。思わぬトラブルに巻き込まれないように手助けになればと思います。